![]() |
![]() |
日帰りアンコウ鍋弾丸ツアー
アンコウ鍋を食べに行ってきました
茨城県の大津港までの日帰り弾丸ツアーです 数年前から友人と茨城にアンコウ鍋を食べに行きたい! 茨城まで1泊では勿体ない! では、日帰りで行けるかな?と・・・・ スケジュールを立ててみると、マァ何とか、片道3時間弱で行ける事がわかり、ならば、行ってみようかと! 友人3人と・・・・・ 上野発9:00特急スーパーひたち11号で磯原まで行き、そこから各駅に乗り換えて、11:40に大津港に到着です うらぶれた感じの駅で余り人もいなくて、少しばかり不安になりましたが、大津港からタクシーで5分ほどであ目当てのお店、“魚力”に着きました タクシーの窓から“大津グルメ海道”の看板が、あっちにもこっちにも・・・・ ![]() 黄色の建物が魚力です 事前に予約を入れておきました アンコウ鍋、アンコウのとも酢和え、アン肝とビールで、楽しみました ![]() ![]() アンコウのとも酢和えは、アンコウの7つ道具と身を茹でて、固めた物を肝入りの酢味噌で和えて食べます アンコウが新鮮なので、臭みなどなく、美味! 捨てるところがないのがわかります コラーゲンたっぷりのアラも何の抵抗もなく食べれました ここのアンコウ鍋は、味噌仕立てです アンコウの肝と味噌を炒って、出汁でといた中に野菜と焼き豆腐、主役のアンコウのぶつ切りを入れて、煮込みます 沸騰してくると白い泡のようなものが出て来ますが、これは、あくではなく、肝だそうです お店の方からの注意事項です この泡を取ってはいけません どれもこれも美味しく、味噌味がしみ込んで、入る事はいる事、はち切れんばかりに食べました アンコウは、新鮮でなければ臭くて、・・・・ アンコウ鍋は、大洗が有名だそうですが、大洗のアンコウは、ここ大津港で水揚げされたものだそうです 新鮮で安くアンコウ鍋を食べたいなら、大津港で食べるのが賢い!と教わりました アンコウ鍋一人、3150円、あん肝、とも酢和え1600円位 安いと思いました 最後の雑炊、おうどんも食べて、3人で完食! 体もポカポカ、お腹もはち切れそうで、帰りの電車まで、岡倉天心の美術館まで徒歩10分、寒空の中を頑張り、お土産探しに大津港近くにある物産店で楽しみ、大津港発16:40特急スーパーひたち50号で家路に着きました さて、次回は、どこに美味しいものを食べに行こうか?
by mrsyasue
| 2010-02-18 15:17
| お料理・レシピ
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
@野川photo散歩道
ぶつぶつ独り言2(うちの... ばーさんがじーさんに作る食卓 わがまま風景 ヒトは猫のペットである ネコ!いつかは干支に・・・ ワルテルとソーラと小説家 イギリス ウェールズの自... いちごを煮つめる甘い香り 風にゆられて玉手箱 召しませ! eat note ご褒美はかつお節で(旧館) ちーの助が行く ネコ特盛り! 豆ズがやって来た!ニャア...
外部リンク
タグ
フラットコーテッドリトリバー(77)
お料理を楽しむ会(33) 老猫太朗(24) キジ猫(16) お弁当(14) 野良猫(14) オリンピック(11) フラットコーテッドレトリバー(10) カイくん(9) フラット(8) ウー・ウェン(7) トラ猫(7) ばーさんがじーさんに作る食卓(7) カレー(6) モラ刺繍(5) 桜(5) イタリアン(4) かぼちゃプリン(4) パエリア(4) 花巻(4) 京都(4) 虎之助(4) 桜餅(4) 誕生日(4) 猫(4) CHICO(3) コクーン(3) コクーン歌舞伎(3) ジンジャーエール(3) パエリヤ(3) バジルソース(3) ひな祭り(3) ブラウニー(3) 井上ひさし(3) 映画(3) 空豆(3) 紅葉(3) 多摩美(3) 白菜(3) 皮下点滴(3)
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||