![]() |
![]() |
お料理を楽しむ会.6月
突然の雷雨も慣れたとは言え、突風や雲行きが怪しくなってくると何度も空を仰ぎながら、洗濯物を取り入れたりと・・・主婦は、ナニかと忙しいですね
さて、今月最後のお料理を楽しむ会は、チョッと若い方たちとイタリアンを楽しみました セミドライトマト ラタトウユ ニョッキ 蒸し豚のサニーレタス巻き ![]() 我が家では、セミドライトマト、トマトソースを作り始めると夏が来た!と言った感じで、最早我が家の風物詩ですね ミニトマトをふたつに切って、90-100℃の低温でじっくり、1時間半~2時間オーブンに入れて、水分を蒸発させて甘味を引き出します 後は、冷まして、オリーブオイルに好みのハーブと一緒に漬け込んで出来上がり! 冷蔵保存できますので、大変便利です パスタでもサラダでもフランスパンにのせるだけで、口中、トマトの濃厚な甘さが広がって、ビックリするほどの美味しさですね ![]() 夏野菜たっぷりのラタトウユ 乱切りにした夏野菜数種をニンニクのみじん切りローリエの葉と一緒に炒め、白ワインを回し入れて、半カップほどのトマトソース、チキンブイヨン1-2個で蒸し煮にして、野菜に火が通ったら塩コショウは、好みのハーブで味を整えて出来上がり チョッとこくの欲しい方は、鶏モモ肉やベーコンを入れるといいでしょう 今回は、鶏モモ肉を半身使いました 煮すぎると煮崩れしてしまいますので、気を付けましょう 野菜の味を楽しみたいので、塩コショウは控え目に 粉チーズ、極上のオイルをふりいれたら最高です ![]() 二種類のソースでジャガイモのニョッキを楽しんでみました 完熟トマトの自家製トマトソースとカマンベールチーズと生クリームのクリームソースを作ってみました ニョッキは、それほど難しくないので、是非作ってみましょう ジャガイモを粉ふきいもにして、熱いうちに潰して、小麦粉を混ぜ合わせます チョッと熱いですが、ここは頑張って、しっかり練って、耳たぶ位が目安です 滑らかな生地になったら、1時間ほど寝かせて馴染ませます 何当分かに切って、ころがして棒状にして、1㌢位の長さに切って、フォークの背で模様をつけます 塩を加えた熱湯にニョッキを入れて、3-4分浮き上がってきたら茹で上がり ゆで汁を切って、熱くしておいたソースにあえて出来上がり 今月は3グループの方々が我が家に足を運んでくださいました 名前の通り、お料理を楽しんでくださいましたでしょうか? 明後日からは、もう7月!1年の折り返しです 頑張って、楽しく過ごしましょう 来月も簡単で美味しいお料理を見つけたいと思います
by mrsyasue
| 2014-06-29 19:01
| お料理を楽しむ会
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
@野川photo散歩道
ぶつぶつ独り言2(うちの... ばーさんがじーさんに作る食卓 わがまま風景 ヒトは猫のペットである ネコ!いつかは干支に・・・ ワルテルとソーラと小説家 イギリス ウェールズの自... いちごを煮つめる甘い香り 風にゆられて玉手箱 召しませ! eat note ご褒美はかつお節で(旧館) ちーの助が行く ネコ特盛り! 豆ズがやって来た!ニャア...
外部リンク
タグ
フラットコーテッドリトリバー(77)
お料理を楽しむ会(33) 老猫太朗(24) キジ猫(16) お弁当(14) 野良猫(14) オリンピック(11) フラットコーテッドレトリバー(10) カイくん(9) フラット(8) ウー・ウェン(7) トラ猫(7) ばーさんがじーさんに作る食卓(7) カレー(6) モラ刺繍(5) 桜(5) イタリアン(4) かぼちゃプリン(4) パエリア(4) 花巻(4) 京都(4) 虎之助(4) 桜餅(4) 誕生日(4) 猫(4) CHICO(3) コクーン(3) コクーン歌舞伎(3) ジンジャーエール(3) パエリヤ(3) バジルソース(3) ひな祭り(3) ブラウニー(3) 井上ひさし(3) 映画(3) 空豆(3) 紅葉(3) 多摩美(3) 白菜(3) 皮下点滴(3)
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||